芸術村概要


西に南アルプス、北に八ケ岳、南に富士山を望むこの場所は、そのむかし清春と呼ばれていました。
地図にはもう記されていないその土地の名をアーティストの創作と交流の場として蘇らせたのがここ清春芸術村です。
ギュスターブ・エッフェルや谷口吉生、安藤忠雄、藤森照信といった名だたる建築家による建築のほか、春は樹齢100年にもおよぶ老樹の桜群、初夏は藤、夏は新緑、秋は紅葉、冬は白く染まった名峰と清春芸術村のみどころは所蔵作品だけではありません。
清春のうつろう自然のなかに佇むアートとのふれあいは鑑賞としてだけでなく、きっと特別な体験となって、こころに記されることをわたしたちは信じ、願っています。

──清春芸術村スタッフ一同


HISTORY清春芸術村について



1977

清春芸術村の創設者である吉井長三が、小林秀雄、今日出海、白州正子、谷口吉郎、正田英三郎、東山魁夷夫妻らと、桜の季節に清春の地を訪れる。


1981

ラ・リューシュ 完成
ギュスターヴ・エッフェル設計の集合住宅アトリエ、ラ・リューシュを芸術家の育成の場として建設。

清春陶芸工房 完成
構造は5連の登窯。通常、春と秋に窯の火入れを行う。


1983

清春白樺美術館 開館
武者小路実篤、志賀直哉など白樺派の作家達の夢見た幻の美術館を、両氏を敬愛し、親交のあった吉井長三が実現。谷口吉生設計。

セザール作「親指」
セザール作「親指」が清春芸術村に設置された。


1986

ルオー礼拝堂 開堂
20世紀最高の宗教画家であるジュルジュ・ルオーを記念して建設された礼拝堂。谷口吉生設計。

オーガニックレストラン ラ・パレット OPEN
国内外の著名な画家のパレットを常設展示した、芸術村内のレストラン。谷口吉生建築設計。


1989

エッフェル塔の階段 移設
エッフェル塔完成100周年の1989年にエッフェル塔の一部がフランスより清春芸術村へ移設。

梅原龍三郎アトリエ 移築
画家・梅原龍三郎のアトリエを移築。吉田五十八建築設計。


2002

白樺図書館 開館
雑誌「白樺」の復刻版や白樺派ゆかりの作家による文学ならびに美術書を中心として揃えています。
図書館長は谷川俊太郎氏。


2006

茶室 徹 開堂
樹齢80年の檜を使用した一本足で茶室を支える設計。
高さ地上4メートルで室内は1.7坪。建築史家藤森照信設計。


2011

光の美術館 開館
季節や時間とともに変化する自然光のみで作品を鑑賞できる美術館。安藤忠雄設計。


INFORMATION利用案内


開館時間
午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで)


休館日
年末年始・月曜日(祝日の場合は翌平日休み)


入館料
一般 1500円(1400円)
大高生 1000円(900円)
小中学生 入場無料

*障がい者手帳をお持ちの一般の方 1000円 (900円)
障がい者手帳をお持ちの学生の方 入場無料
上記、付き添いの方 500円 (400円)

*障がい者手帳をお持ちの方は、受付にてご提示ください
* 清春白樺美術館・光の美術館入館料を含む
*()内は20名以上の団体料金


Tel
0551-32-4865


Opening hours
10:00-17:00 (Last admission at 16:30)


Closed: Mondays (or following day if Monday is a national holiday), New Year Holidays
Close on New Year holidays.


Kiyoharu Art Colony Admission Tickets
(Includes admission fee for Kiyoharushirakaba Museum and Museum of the Light)
*Special group rates ( ) for groups of more than 20 people.
Adults : 1,500yen (1,400yen)
High School & College Students : 1,000 yen (900yen)
Elementary & Middle School Students : Free


ACCESSアクセス


・JR中央本線新宿駅より2時間。長坂駅下車タクシー5分/バス10分/徒歩30分
・JR中央本線名古屋駅より3時間40分。小淵沢駅下車タクシー10分/バス30分
・中央高速長坂インターチェンジより15分(東京より車で約2時間)


バス利用の場合
北杜市民バス3号車西線 日野春駅行き「中丸公民館南」下車 徒歩約3分

JR長坂駅発→中丸公民館南下車
発車時刻 ①10:05/②11:10/③15:02
中丸公民館南発→JR長坂駅行
発車時刻 ①13:21/②14:46/③16:56(土日祝運休)


By Train
From Tokyo : Take JR Line from Shinjuku station for 2 hours to Nagasaka Station.
5 minutes by taxi / 10 minutes by bus / 30 minutes on foot from Nagasaka Station.
From Nagoya : Take JR Line from Nagoya station for 3 hours and 40 minutes to Kobuchizawa Station.
10 minutes by taxi / 30 minutes by bus from Kobuchizawa station.


By Car
Takes 15 minutes from Nagasaka I.C. (About 2 hours from Tokyo).


By Bus
From the JR Nagasaka Station
Take the Hokuto City Bus (West Line, Car 3)  bound for Hinoharu station – get off at the Southside of Nakamaru Public Hall (Nakamaru Kominkan Minami) – 3 minute walk to the Kiyoharu Art Colony.

 

Bus departure times
From the JR Nagasaka Station to the Southside of Nakamaru Public Hall
| Departure Time ①10:05 / ②11:10 / ③15:02
From the Southside of Nakamaru Public Hall to the JR Nagasaka Station
| Departure Time ①13:21 / ②14:46 / ③16:56(Weekdays Only)


MEMBERSHIPメンバーシップ



清春芸術村では、清春芸術村をよりお楽しみ頂くためのメンバーシップ・プログラムをご用意しております。このプログラムは、単に芸術村を楽しむだけではなく、アート・建築・自然を愛する人々の交流を深め、アーティスト・清春芸術村・地域の活動を応援し、アートの世界を盛り上げることを目的としております。メンバーの皆様には、以下のような様々な特典をご提供させて頂きます。


サポーター会員

¥20,000/年

  • 白樺美術館・光の美術館 入館無料の権利(4名様迄)
  • ラ・リューシュの利用の権利
  • 白樺図書館の利用
  • 藤森照信 設計「茶室 徹」への入室(年に2回迄)
  • 吉田五十八 設計「梅原龍三郎 アトリエ」への入室
  • 清春白樺美術館・光の美術館 展覧会 オープニングパーティ ご招待
  • 新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之設計 ゲストハウス「和心」の見学

法人会員

¥500,000(1口~/年)

  • 白樺美術館・光の美術館 入館無料の権利(同伴者を含む)
  • ラ・リューシュの利用の権利
  • 白樺図書館の利用
  • 藤森照信 設計「茶室 徹」への入室(年に10回迄)
  • 吉田五十八 設計「梅原龍三郎 アトリエ」への入室
  • 清春白樺美術館・光の美術館 展覧会 オープニングパーティ ご招待
  • 清春芸術村内での企業名表示
  • 新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之設計 ゲストハウス「和心」の見学